2013年05月14日

お手伝い

日曜日にこの人が手伝ってくれるらしいので、田植え機に乗せてみました。

ゲーマーは運転も上手いのか?

DSCN0449.JPG

最初は後ろで遊んでただけでしたが後半戦からオペレーターw

DSCN0453.JPG

褒めちぎり作戦成功です。

苗補給の時もノンストップ!!

助かったよ~♪

C360_2013-05-12-15-44-03-729.jpg

帰り道も運転!!

C360_2013-05-12-15-49-33-140.jpg

センスはいい!!

帰りにこんなのも見つかったしw

C360_2013-05-12-16-57-06-608.jpg

いい事あるかな?


月曜にはこんな事もしてみました。

まさかこんなに入ってると思わなくて…

数えてみると39匹!!

じぇじぇじぇ!

クリアケース1個では狭すぎたのだ…

C360_2013-05-13-17-26-25-651.jpg

広い場所に引っ越し。

ホームセンターでネットを買ってきてバサリ。

C360_2013-05-13-17-40-53-589.jpg

今年のカブトムシ獲りはどうやらメスをメインで捕まえるそうです…

恐ろしい…

幼虫欲しい方差し上げますよ(笑)

うじゃうじゃいますから…
posted by 農民たかはし at 11:48| Comment(0) | 農作業 | 更新情報をチェックする

2013年05月10日

トラブル

ご無沙汰しております。


新しく区画整理された田んぼに暗渠が施工されたんですが、田植機がハマってしまう方々続出!!

大変だな~σ(^◇^;)

うちの社員さんの田んぼはグルグル適当レベラーしておいたのでギリギリセーフだったとのこと。

良かった良かった!


でも、引き上げて洗い終わって移動しようとした時…

バコンって…

下から覗いてみると



えーーー(゜ロ゜;ノ)ノ

そこ外れちゃうんかい!!

これで昨年に続き2回目…

内側に隙間なんてほとんどないのに…

何故??

足下のカバー外してみたけど

アッハ~ン(//∇//)




見ただけでやる気失せました(笑)

明日は田植えの予定無いのでイセキにやらせようっと。



どうやったら内側に外れちゃうんだろ?

設計ミス?

ハズレクジ?

対策ないのか聞いてみよ…


ヤンマーの時はこんなトラブル無かったのにな…

んー微妙(-ω-;)

300万もするマシンがこんなんじゃー話にならんよ!!

来年から乾田直播もっと増やそう!!

いちいちトラブってちゃー仕事にならんヽ(`Д´#)ノ


あー…

面白くないから今夜は宅飲みか!!


ではでは
posted by 農民たかはし at 18:14| Comment(0) | 農作業 | 更新情報をチェックする

2013年05月01日

まっきり

今日で今シーズン最終の播種が終わりました!

パチパチ手(パー)

最後は播種時間よりも往復の時間の方がかかるという岩手県境の秘境(笑)

無代掻き田植えを断念して乾直(∀)

苗を失敗したらしく予定変更!

今年は寒いから賢明な判断だと思う(笑)

仕上げまで乾直であろうが無代掻きであろうが、作業工程が同じと言うことが幸いして今日の播種でした。




この辺では種蒔きが終わると「まっきり」という飲み会をします。

播き終わりが訛ってそう言ってんのかな?

豊作祈願みたいな感じかな。

でも、今日は飲めないんだなぁ(笑)

後日改めて!!




午後からは追加委託のレベラー作業…

余計なことを言ってしまった為、最悪な条件下で…

プラデラしか持っていない人だったので、ローラーで踏んでおいてって言ったのが間違いでした(ToT)

土を引っ張る方向とは逆にローラーやって頂いたお陰でかなりの凹凸…

タイヤの跡がガッツリ…

参りました<(_ _)>




なんとか嫌になる前に終わったのでラスト1枚は明日!

中途半端にやって雨降られてもしんどいので今日は撤収!!

ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

来年からは最低でもバーチカルやってもらわないとやってらんねー!




さー明日はレベラーラストデイになるか!?


ではでは!

posted by 農民たかはし at 18:00| Comment(0) | 乾田直播 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。