先程まで均平作業を…
午前中に頂いた差し入れのおかげでしょうか?

ごちそうさまでした!
今日は道路に近い田んぼの為、多数の来客で仕事にならず(泣)
最後なんて選挙のポスターとか貼ってくれって…無駄な時間だった(T^T)
無視するわけにもいかないからね。
結局暗くなりだしナイター営業。
夜はドツボにハマるケースが多々。
本日も…

肩パンパン!
首もパンパン(笑)
直装の痛いところです。
今年は面積多いので頑張らないと~(▼∀▼)
飲みに行ってないな…
ドンマイ。
PCから連投です。
どうもおばんです。
今日雨降るかもって予報でしたがまんまとハズレ。
週間予報もずっと晴れ。
花粉が・・・
やめて・・・
今日も引き続きプラウで起していましたが、神の一声がそろそろ念仏になってまいりまして・・・
どうやら早く麦踏しなさいとのこと。
寒すぎて目がまだ出てないところもあるってのに気が早い事w
スルーです。
午後からは作業機を変え試運転。
今年復元する田んぼ。
大豆でやりたい放題していたのでプラウかけてレベラーで平らにしてお返しいたします。
枕地の畦畔も邪魔なので取っちゃったし作業は快適w
旋回がしんどいのでプラウあとは枕地から攻めます。
たま~にこんな石が出てきたり・・・
ビックリするんですけど!!
しかも重いし・・・(ノ_-。)
一人でやっとこすっとこ
ただでさえ重い作業機が更に重くなりましたw
もう少しスピード出せればいいんですがね。
ロータリーより少し早いから我慢。
睡魔との闘いw
がんばれ自分!
ようやく土が変わってきたんだけどな~・・・
地権者はラッキーですね。
秋は笑いが止まらんだろうo(^▽^)o
早くこのボランティア作業から脱出せねば!
?
タダ働き??
無償だからもっと早く作業していいのか・・・
明日からそうしよう!
スピード重視でw
なぜもっと早く気がつかないんだ!!
ではでは
おバンデス!
起し屋部隊もセカンドシーズン突入。
2台でGOです。
おいらはおっきいのからちっこいのに変え再スタート
並べてみいると・・・
((((((ノ゚⊿゚)ノ
小せ~~~~
でもこのくらいがちょうどいいの。
委託作業ってそんな場所が多いから・・・
場所は三陸道登米インター付近。
プチ出張ですw
いや~久しぶりに見ました。
青い土(汗)
無酸素運動の土。
話せば長くなるので省略します。
お天道様の力で何とかしていただきましょう。
今まで日も当たらない地底で眠っていた力を発揮してくれ!!
依頼は3枚を1枚に・・・
でしたが、高低差とこの土質から1年ではちょっと厳しい。
盛土、切土と別れちゃうので、今年は上の田んぼ2枚を合筆です。
2年がかりで1枚にしたいと思います。
ついでに来年も自分で起こすので、ここは乾直で練らない方向でOK貰いました。
話せば分かる人もいるwww
でも・・・
起したは良いが後始末大変そうだ
取りあえず今月いっぱい様子を見ましょう。
頑張らねば!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。