2013年06月19日

真夜中の

畜産農家なら年に何回かある夜中の緊急招集

先ほど社長から連絡があり、すぐ来て欲しいとの事。今日のお産は終わってるし何事?

行ってみるとこれまた珍百景…

牛房を仕切っている枠に首を突っ込み抜けなくなってる母牛!

しかも1番下にハマってるから抜けるわけが無い…

両足で突っ張っているから余計な角度がついて更に難問。

無理やり野郎とするも無駄。

せめて横に寝てくれれば…

寝るわけないよね…

苦しい牛は4本の足で立ってる訳だし!


社員のK君を緊急招集し増員


一休さんばりに考える!


チーーーン󾭖
(これは内緒)


裏技で何とか母牛を倒し、男3人で救出成功!


血統の良い母牛だったので助かって良かった〜(*´∀`*)


もう自殺未遂なんてするなよ!!


はーもうこんな時間…

明日は子牛の積込み!!

早く寝なくちゃー!
posted by 農民たかはし at 00:17| Comment(0) | | 更新情報をチェックする

2013年06月12日

正解なんてない

色々ある訳です。

その年、その時々にベストな選択をしたとしても必ずいい結果がついて来るとは限らない。

直播はヒエの洗礼を受け凹みちう。



ハイクリブームないので外注ね…

散布時の温度とか関係あるのかな?

低いと効きが悪いのか?

これも勉強!



大豆圃場は過乾燥でカチコチのため爪が入りません…

何とか起こせたはいいが土塊が砕けず…

1工程増えるけどパワーハロー〜アッパーに作戦変更仕方なし。

突然変わる週間予報はずっと傘マークが(xдx;)

うーん(。-_-。)

残りは来週かな。

こんなに乾燥してても先日撒いた大豆は無事出芽!!






大豆と共にヒエもチラホラ…

今年はヒエに泣かされそう…

処理層うまく作れなかったか出てきやがった…

難しいね農業!








夕方巡回してたら…


雨が近いのにアッパーまでやって撒いていない人等いたけどどうすんだろ?

やったとこまで撒ききらないと…

心配だなぁ…

明日からの雨量の次第では…



やれる時はやらないと!

と思うんだ。


無理してもできる作業体型教えたんだけどな〜。

なんでスリップシーダーにしちゃったの?

余裕なのか?






人様の心配より自分の所しっかりやらないとな〜( `^ω^)=3



14日は直播の現地検討会!

説明頑張りまーす(〃∀〃)ゞ
posted by 農民たかはし at 21:05| Comment(0) | REGZA君 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。