この籾の量は!
入るはずの面積だったのに...
満了だってさ

これだけ残ってる

恐るべし大豆後!
スコップかな!?
Android携帯からの投稿
今日もおばんです。
昨日頑張って籾摺り進めてた事もあり本日は外仕事メイン!
爺さんコンバインも出動しているのでダンプップの運ちゃん!!
うちの早く刈ってよ!の呪文にも対応してみたりw
世間は全く刈り取る気がないのか?
コンバインはチラホラ・・・
暦で仕事してるのかな??
3割くらいしか刈取進んでません。
今日って土曜日だよね?
台風来るよね??
生育は1週間から10日早く進んでいるのでそろそろ・・・
15年戦士のMC6000。
現役バリバリwww
化石みたいだけどねw
センターに戻ると何やらやってます。
計量機のスケールシャッターがどうも調子が悪い・・・
そりゃ~昭和56年物ですからね
取りあえず外す。
ん~・・・
とにかくシャッターの磁石みたいなところがおかしいのか?
色々電話してみるも今日は土曜日・・・
こんな化石みたいな部品はもう・・・
(=◇=;)
だよね。
よく今まで使ってましたねw的に返答される始末。
でも、これ使えないとラインが動かない!
参ったな
そんなこんなしていると社長登場!!
この赤い線が犯人?
あっ・・・切れた・・・
え~~~∑(゚Д゚)
更に解体。
どうやらコイルの配線が1本断線していたとの事!
社長凄~~~い!!
細かい作業は老眼に応えたらしくイライラMAX。
でも何とか修理完了!
アザ~ッス
取りあえず部品来るまで動いててね。
老朽化でラインが止まるとしんどいね・・・
来年あたりにもう一つ軽量出来るライン増設しようかな~
フレコン&玄米色選とかw
先立つものが無いんだけど・・・
明日天気もってくれないかな?
ではでは
今日もこんな時間だ。
おバンデス!
今日は朝からコンバイン出動
予想よりもハイペースで刈り取った為、荷受けパンク寸前w
まぁ明日は雨の予報だし刈っちゃえ刈っちゃえ(^-^)/
昨日も調子の悪かった1号乾燥機・・・
恐る恐る乾燥モミを入れてみる。
何ともない!!
何ともないってか!!
え~~~Σ(゚д゚;)
ラッキー
積み置き予定の籾を張り込み!!
まだ時間あるなwww
もう1基刈っちゃいましょう!!
これでお客さんの分も合わせ移植のササニシキの刈り取り完了。
ふ~(;´▽`A``
必殺乾燥機2回転!!
待ってる籾は50a分。
早く上がらないかな・・・
お~~~~予想より早く半乾燥完了!
水分バラツキがあるので少し低めに仕上げました。
雲行きが怪しい・・・
急ぐのだ!!
フレコン3本だけで助かったwww
さ~張り込め張り込め~
無事任務完了!!
片付けも完了!!
別棟さん、さようなら。
あ~こんな時間・・・
腹減ったな~
事務所に戻ると頂き物のロールケーキ?発見
ラッキーw
つうかデカ!!
分厚い!!
モスより分厚いwww
一口パクリ・・・
アゴが外れるかと思ったよ
結局ちぎって食ったしw
甘~~~イ・・・
胃もたれが・・・
やめときゃよかった。
ではでは
まだ残業あるしね
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。